New Posts
経営計画ジャーニー業務改革コース(BPR)
厳しい経営環境に直面し、経営改革や生産性向上などいわゆる「事業見直し」に取り組むにあたって、知識ノウハウの不足や販売先の開拓確保、資金調達、人材の確保といった課題に直面します。中小企業庁が毎年発表している2022年度版の中小企業白書によると... 経営計画ジャーニーフィナンシャルアドバイザリー
フィナンシャルアドバイザリーとは、財務会計・税務・法律などの専門知識に基づいた、財務・金融関係全般の診断・助言のことです。実質的に多くのコンサル会社では、補助金申請よる運転資金の調達アドバイスを指すことも多いです。 当社は、関係先や当社メ... 経営計画ジャーニーITアドバイザリー
経営環境の変化や技術革新が著しい時代において、多く企業にIT部門の内製化ニーズがあります。しかしIT人材の不足(特に中小企業において圧倒的に不足)により、何から始めたら良いのか分からない状態が珍しくありません。さらに、経営者や決裁者といった... 経営計画ジャーニー事業計画アドバイザリー
会社組織の運営は、目標と方向性を共有することで行います。組織の一体感や自主性などは共通の道しるべから発生し、自然発生的に醸成されるものではありません。進歩や改善・改革も、抽象的な理念よりも具体的な計画が方向性の共有に望ましいです。 理念 ... ニュース小さな企業経営者の必読書!会社を成長させるDXやブランディング、事業計画のすべてを一冊にまとめた書籍『小さな会社の経営企画』を発売
「あなたに経営企画室を提供する」コンサルティングファームである松濤bizパートナーズ合同会社(東京都渋谷区、代表:高階修、以下松濤bizパートナーズ)は、書籍『小さな会社の 経営企画』を、2023年1月31日(火)にAmazon限定にてペーパーバックとKindle本... ニュース経営コンサル利用の敷居を下げた新サービス『経営計画ジャーニー』をリリースしました。
「あなたに経営企画室を提供する」コンサルティングファームである松濤bizパートナーズ合同会社(東京都渋谷区、代表:高階修、以下松濤bizパートナーズ)は、高額なイメージのあるコンサル利用に躊躇する方へ向けた新サービス『経営計画ジャーニー』を3月23... ニュース事務所移転のお知らせ
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、このたび弊社では2023年4月1日より、事務所を下記住所に移転いたしますのでご案内申し上げます。 移転を機に、サービスのさらなる向上をめざし皆... コラムTwitter APIに関する変更・無料提供が終了し、一部SNSマーケティングの手法は苦しくなる?
【Twitter APIの無料提供を終了】 Twitter社が2月2日に突然、Twitter API(Application Programming Interface)の無料アクセス終了を発表しました。その後の公式ツイートで、終了日が2023年2月13日まで延長→さらに2月14日に「a few more days(数日)」遅れ... ニュース「テレワーク・ワーケーション官民推進協議会」の設立趣旨に賛同し、設立総会に参加しました。
「あなたに経営企画室を提供する」コンサルティングファームである松濤bizパートナーズ合同会社(東京都渋谷区、代表:高階修、以下松濤bizパートナーズ)は、観光庁・総務省などが主導する「テレワーク・ワーケーション官民推進協議会」の設立趣旨に賛同し... コラムe-taxで簡単!インボイス発行事業者申請のやり方
【e-taxソフト(WEB版)のマニュアル】 e-taxソフト(WEB版)の操作マニュアルはこちらです!https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/invoice_shinei08.pdf 国税庁の申請手続き画面はこちらです!https://www.nta.g... ニュース中小企業庁の「経営力向上計画」に認定されました
「あなたに経営企画室を提供する」コンサルティングファームである松濤bizパートナーズ合同会社(東京都渋谷区、代表:高階修、以下松濤bizパートナーズ)は、中小企業庁の「経営力向上計画」に認定されました。 経営力向上計画とは 中小企業・小規模事業者...