IT– tag –
-
【April Dream】松濤bizパートナーズは、夢のプレスリリースをPR TIMESにて発信しました!
「あなたに経営企画室を提供する」コンサルティングファームである松濤bizパートナーズ合同会社(東京都港区、代表:高階修、以下松濤bizパートナーズ)は、PR TIMESが企画する「April Dream」の趣旨に賛同し、夢のプレスリリースを発信しました。 ▼当社のプ... -
業務改革コース(BPR)
厳しい経営環境に直面し、経営改革や生産性向上などいわゆる「事業見直し」に取り組むにあたって、知識ノウハウの不足や販売先の開拓確保、資金調達、人材の確保といった課題に直面します。中小企業庁が毎年発表している2022年度版の中小企業白書によると... -
ITアドバイザリー
経営環境の変化や技術革新が著しい時代において、多く企業にIT部門の内製化ニーズがあります。しかしIT人材の不足(特に中小企業において圧倒的に不足)により、何から始めたら良いのか分からない状態が珍しくありません。さらに、経営者や決裁者といった... -
事業計画アドバイザリー
会社組織の運営は、目標と方向性を共有することで行います。組織の一体感や自主性などは共通の道しるべから発生し、自然発生的に醸成されるものではありません。進歩や改善・改革も、抽象的な理念よりも具体的な計画が方向性の共有に望ましいです。 理念 ... -
小さな企業経営者の必読書!会社を成長させるDXやブランディング、事業計画のすべてを一冊にまとめた書籍『小さな会社の経営企画』を発売
「あなたに経営企画室を提供する」コンサルティングファームである松濤bizパートナーズ合同会社(東京都渋谷区、代表:高階修、以下松濤bizパートナーズ)は、書籍『小さな会社の 経営企画』を、2023年1月31日(火)にAmazon限定にてペーパーバックとKindle本... -
「テレワーク月間」実施団体に登録されました
「あなたに経営企画室を提供する」コンサルティングファームである松濤bizパートナーズ合同会社(東京都渋谷区、代表:高階修、以下松濤bizパートナーズ)は、内閣官房、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省などの省庁が主唱する「テレワーク月間」... -
「チャット限定にてミーティング」条件で、経営顧問料1年間半額持ちますキャンペーン!
松濤bizパートナーズ合同会社(以下、当社)は、デジタル庁が創設した「デジタルの日」に賛同いたしました。「デジタルの日」賛同企画として、「チャット限定にてミーティング」の条件に同意いただけるクライアント企業様に限り、経営顧問料を1年間半額と... -
(書評)コンテナ物語、冷戦後のグローバル化を牽引した箱の発明
グローバル化の実際 筆者が読んだ本を、書評として気まぐれに更新していきます。第1弾は「コンテナ物語」です。 2020年〜2022年ぐらい(コロナ時代)は、至る所でサプライチェーンが分断されました。その一つに、アメリカ港湾作業が渋滞してコンテナが滞...
1